ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のカオナシおにぎり弁当です♪見た目は怖いけど、お弁当にしてしまえば不思議とキュートに見えてきますね!ほっぺのケチャップがチャームポイントです♪
「カオナシ」おにぎりの材料 (1個分)
- 海苔 1枚
- ご飯 適量
- ケチャップ 少々
「カオナシ」おにぎりの作り方

1
海苔の中心を円にカットする。

2
海苔をカットして目、口、クマ、模様などを作る。

3
ラップにご飯を乗せる。(この時にお好みの具を入れるのもアリ)

4
ラップで包んでまん丸のおにぎりを作る。

5
ラップを敷いて【1】を乗せる。【1】の真ん中に【4】を乗せてラップで包んで形を整える。

6
お弁当箱の中に入れて【2】のパーツを付けていく。

7
最後はほっぺにケチャップを付ければ完成。
ここがポイント!
動画では具を入れてるシーンは含まれてませんが、お好みの具を入れると更に美味しさが増すかと思います。海苔でご飯を包む前に海苔の周りに切れ目を入れると丸めやすくなります。