ベネッセコーポレーションの「こどもちゃれんじ」シリーズの主人公「しまじろう」弁当です♪白身と黄身を使い分けた薄焼き卵は慣れが必要ですが、細かすぎる作業がないので意外と簡単に作れるかも!?
しまじろうのオムライス弁当の材料
- チキンライス 適量
- 卵 1個
- 海苔 1枚
- スライスチーズ 1枚
- ケチャップ 少々
- マヨネーズ 少々
- 揚げパスタ(又は焼きパスタ) 1本
しまじろうのオムライス弁当の作り方

1
海苔で模様、目、鼻、口を作る

2
スライスチーズで耳を作る

3
約半分の白身と残りの卵を別々のボウルに分ける

4
先に白身から濾す

5
次に残りの溶き卵を濾す

6
(5)を使って薄焼き卵を作る

7
薄焼き卵が固まったら下部分を半円形状に切り取る

8
半円形状に切り取った部分に(4)を流し入れて蓋をする。固まったらひっくり返して焼く。

9
(7)で切り取った部分を使って耳を作る

10
(8)の周りに切り込みを入れてラップでチキンライスを包む

11
(10)をお弁当箱に詰めてパーツを付けていく

12
ほっぺにケチャップを付ける

13
マヨネーズを使って目にハイライトを入る

14
おかずを詰めた後に耳を付ける

15
最後に揚げパスタを頬に付ければ完成
しまじろうの海苔の切り方
しまじろうのパーツカットは基本的にハサミでフリーハンドで切ってます♪初めての方はしまじろうの型紙を置いて切ったほうが作りやすいのでおすすめです!

1
まずは顔周りの縞模様をカット

2
口と鼻下は細めに切る

3
鼻は丸くカット。

4
目は楕円形にカット。眉毛は目の幅に合わせて細くカット