ディズニーのデイジーダックお弁当を作ってみました♪以前にご紹介したドナルドダックと作り方は似てます!まつ毛カットが細かいので細かく海苔を切る練習になると思います♪
デイジーダック弁当の材料
- ご飯 適量
- 海苔 適量
- スライスチーズ 1/2
- スライスチェダーチーズ 1/2
- ハム 1/2
- ビアハム 1/2
- 茹でた人参スライス 1枚
デイジーダック弁当の作り方

1
海苔で顔のパーツを作る

2
スライスチーズで目、型紙を使ってスライスチェダーチーズで口を作る

3
ハムでまぶたと舌、ビアハムでリボンを作る

4
人参スライスで口を作る

5
ラップを使って卵型になるように形を整える

6
お弁当箱に詰めてスライスチーズとスライスチェダーチーズをつける。スライスチェダーチーズは少し重ねるように置く

7
口の中に人参とハム(舌)をつける

8
リボンとまぶたをつける

9
最後に海苔パーツをつければ完成
デイジーダック弁当のパーツの切り方
くちばしと目の型紙を作ってから挑むと失敗が減ります♪型紙に合わせて海苔の大きさを調整しながら切ることで簡単に作ることができます♪

1
必要な道具はハサミ(垂直、曲り刃)、カッター、型抜き(ハート、アンパンマン、正円、楕円)、型紙(くちばし、目)

2
海苔を曲り刃でまぶた、まつ毛、目、くちばしの影を作る

3
スライスチーズに目の型紙を貼ってカッターで切る

4
スライスチェダーチーズにくちばしの型紙を貼ってカッターで切る

5
ハムをハート型でリボン(左右)を作る

6
ハムをアンパンマン型を使ってリボンの結び目部分を作る

7
ハムに目の型紙を半分だけ貼ってカッターでまぶたを作る

8
(7)に楕円型を使ってまぶたの大きさを調整する

9
舌はカッターを使ってフリーハンドで作る

10
スライスにんじんに正円型を使って口の中を作る