夏にみんなで楽しく食べれるミニオンの黄色いゆずそうめん

月別アーカイブ:

カテゴリー別アーカイブ:

ミニオン

ミニオンズ

ミニオンズのいなり寿司弁当!運動会やピクニックにおすすめ

オープンいなり寿司に薄焼き卵を被せてかわいいミニオンに大変身♪たくさん作って運動会やピクニックのお弁当にも最適です!黄色の手のピックがあれば更に迫力のあるミニオンが作れます♪ ミニオンズのいなり寿司の材料 酢飯 適量 味付けいなり 3枚 薄焼き卵 1枚 海苔 1枚 スライスチーズ 1/2枚 マヨネーズ 少量 ケチャップ 少量 ミニオンズのいなり寿司の作り方 1 薄焼き卵で体と瞼を作る。型紙があると切りやすくなります 2 海苔で髪、目、ゴーグル、口、服を作る 3 スライスチーズで目を作る 4 味付けいなりに酢飯を入れる。入れたら味付けいなりの端を内側に折る 5 (4)に(1)の体部分を埋め込む 6 お弁当箱に詰めてマヨネーズを使ってゴーグルと服をつける 7 その他のパーツも少量のマヨネーズを使ってつけていく 8 最後にマヨネーズでボタン、ケチャップでチークを付ければ完成 9 黄色の手のピックがあればつける

ミニオンズ

お花見に最適♪カップに入った桜の「ミニオン」そぼろ弁当

お花見にぴったりでカップに入ったミニオンのそぼろ弁当です♪そぼろ丼は層になっており、中に鶏そぼろが入っています!カップに入ってて食べやすく、桜の花びら型のハムを散らしていて見た目がとても可愛い♡ ミニオンそぼろ弁当の材料 ご飯 適量 鶏そぼろ 適量 卵そぼろ 適量 スライスチーズ 1枚 海苔 適量 薄焼き卵 少量 揚げパスタ 適量 ハム 1枚 マヨネーズ 少量 ミニオンそぼろ弁当の作り方 1 スライスチーズと海苔で目とゴーグル、口を作る 2 ハムを桜の花びらの型抜きを使って花びらを作る 3 まずカップの中にご飯を少し詰める 4 鶏そぼろを詰める 5 またご飯を詰める 6 最後に卵そぼろを詰める 7 顔のパーツをつけていく 8 少量のマヨネーズで目に光を入れる 9 揚げパスタを使って髪の毛をつける 10 最後に(2)を散らせば完成 ここがポイント! 動画で使用した紙コップは、高さを調整するために切り、縁の部分にマスキングテープを貼りました。もし余裕があれば薄焼き卵を使ってまぶたを作るのも良し!

ミニオンズ

蓋をあけてワクワク!とても華やかなミニオンのモザイク弁当

卵の部分をミニオンの顔にしたモザイク弁当♪てみました!見た目がとても豪華で、いろんな味が楽しめるのでおすすめです♪慣れてきましたらお好みの具で自分だけのモザイク弁当を作ってみましょう! 材料 (ご飯部分がの一辺が9㎝の場合) ご飯 適量 鶏そぼろ 適量 鮭フレーク 適量 厚めの薄焼き卵 1枚 スライスしたきゅうり 3㎝ 焼いたベーコン 1枚 枝豆 5~6粒 スライスチーズ 1枚 海苔 適量 ゆでた薄切り人参 2~3枚 マヨネーズ 少量 ケチャップ 少量 ミニオンのモザイク弁当の作り方 1 一辺3cmの正方形の型紙を使って厚めの薄切り卵をカット。お弁当箱の角が曲線の場合は、それに合うように切る。通常の薄焼き卵でまぶたを作る。 2 スライスチーズで目、海苔で目、口、髪、ゴーグルを作る。 3 お弁当箱にご飯を詰めて(1)厚めの薄焼き玉子を並べる。 4 鮭フレーク、鶏そぼろ、スライスきゅうり、ベーコン、枝豆を空いた部分に詰める。パーツを付ける前にラップで軽く押さえる。 5 少量のマヨネーズを使ってパーツを付けていく。 6 お好みでほっぺにケチャップをつける。 7 星の型抜きで作ったゆでた薄切り人参を飾れば完成。 ここがポイント! 敷き詰めたご飯の一辺を3で割った大きさになるように卵、ベーコン、きゅうりを切る。(※ご飯部分の一辺が9㎝なら、卵の一辺は3㎝になるようにする)

ミニオンズ

和風アレンジ「ミニオン」のひな祭り弁当

ミニオンがお雛様とお内裏様になり、ひな祭りの時期にぴったりなお弁当です♪ビアハムを使うことでお雛様の服の色がきれいに見えます!お弁当の時間が子供達にとって楽しいものになること間違いなしです♪ 「ミニオン」のひな祭り弁当の材料 ご飯 適量 デコふり(黄色) 適量 スライスチーズ 1枚 ビアハム 1枚 海苔 適量 ゆでた薄切り人参 2枚 薄焼き卵 少量 マヨネーズ 少量 ケチャップ 少量 固定用パスタ 適量 「ミニオン」のひな祭り弁当の作り方 1 スライスチーズで目、服の襟、烏帽子を作る。 2 海苔で男雛の服、烏帽子、目、口を作る。 3 ビアハムで女雛の服を作る。 4 人参でしゃくと髪飾り。薄焼き卵で扇とまぶたを作る。 5 ボウルに入ったご飯にデコふり(黄色)を入れて混ぜる。 6 ラップを2枚敷いて、【5】を半分ずつ乗せる。 7 それぞれラップで包み、形を作る。 8 (男雛) スライスチーズと海苔で襟付きの服を作る。襟の部分が見えるようにチーズを付ける。 9 (男雛) 【8】のチーズが交差するようにご飯に乗せて包む。 10 (男雛) 包み終わったらラップでさらに形を整える。 11 (女雛) スライスチーズとビアハムを使って男雛と同じ要領で服を着せてラップで形を整える。 12 男雛、女雛の両方をお弁当箱に入れて少量のマヨネーズを使って、目、口を付ける。 13 女雛のほっぺにケチャップを少量付ける。 14 男雛にしゃく、女雛に扇を付ける。付けるときは乾燥パスタを刺して固定する。 […]

ニュース

【キャラ弁特集】作り方は意外と簡単!男の子にも女の子にも人気のミニオン弁当9選!

今回はキャラ弁の大定番の一つ、ミニオン弁当のバリエーションをまとめてご紹介いたします! ミニオン弁当は基本的な作り方が大体確立されていて、ぱっと見から受ける印象とは逆で、比較的初心者でも挑戦しやすいのでぜひ参考にしてみて下さいね。 男の子にも女の子にも人気 キャラクターものは男の子にはこれが人気、女の子にはこれが人気とはっきり別れやすいですが、ミニオンのキャラ弁のいいところは性別関係なく男の子にも女の子にも人気が高いことです。 お子さんが男の子であっても女の子であっても間違いなく喜んでくれると思いますので、そういう意味でもミニオンは作りやすいと言えますね。 ミニオン弁当の作り方・ポイント もちろんこれだけではないですが、キャラ弁でミニオン部分を作る時の作り方で一番一般的で王道になっている作り方を紹介します。 ミニオンの顔、もしくは全体はオムライスとして作るのが一番一般的でしょう。 ケチャップライスを薄焼き卵で覆って、形を整えて作りたいミニオンの形にします。 そして顔のパーツや表情、胴体の部分は海苔をカットして貼り付けて作るという工程です。 目の白目の部分はチーズを使って表現出来ます。 あとはサイズ感や表情、どういった形で作るかはアレンジで、これだけでミニオンは出来てしまいます。 どうでしょう、意外と簡単に出来ると思いませんか? ミニオンの顔だけであれば、わかりやすいですし初挑戦にも向いているかと思います。 ミニオン弁当いろいろ それでは色んなミニオン弁当を見ていきましょう。今回は皆さんが参考にできそうなかわいいミニオン弁当を9つ、画像を添えてご紹介させて頂きます。 ミニオンオムライス弁当① ミニオンを中心に置いた見た目のバランスもいい可愛いお弁当です。ほっぺの部分の着色はケチャップですね。比較的作りやすいミニオン弁当の代表みたいな感じではないでしょうか。 ミニオンオムライス弁当② こちらはお弁当箱一つをまるまるミニオンに使ったお弁当。2段のお弁当箱なんかはこんな風に使うとインパクトもあって良さそうです。 ミニオンオムライス弁当③ 3つ目はこちら。ミニオンの顔をオムライスで作ったシンプルながらとっても可愛いキャラ弁。このくらいは初心者さんでも挑戦しやすそうです。 ミニオンオムライス弁当④ 薄焼き卵でまぶたまで再現していて、表情がとってもミニオンっぽいですよね。手間は増えますがミニオンは色んな表情が作れるのも魅力の一つです。こうしたチーズのアレンジなんかもとても参考になります。 ミニオンオムライス弁当⑤ クオリティの高いミニオン弁当。目が2つあるタイプは1つのタイプよりもカットも難しくなりますが基本的な工程は同じなので慣れてきたら挑戦してみて下さい。 ミニオンオムライス弁当⑥ 縦長の2段ランチボックスを目一杯使って可愛いミニオンを2体配置しています。表情も違うミニオンで手間はかかりますが開けたら思わず笑顔になってしまいそうなクオリティですよね。 ミニオン卵寿司弁当⑦ 最後のミニオン弁当はオムライスタイプではありませんがクオリティの高いお弁当をご紹介。これ実は1つ1つが卵のお寿司になっているんです。小さくてカットも細かくなるので難易度は上がりますが、自信のある方はこんなミニオンにも挑戦してみてはいかがでしょうか。 まとめ いかがでしたか?どれも真似したくなるようなクオリテイのミニオン弁当ですが、初級者の方はカットが少なくて済んで、あまり細かくならないようにある程度サイズの大きさがあるミニオン弁当から挑戦していって、少しずつ慣らしていくのがおすすめですよ♪