ムーミンとフローレンの弁当を少ない材料でかんたんに作れる

月別アーカイブ:

カテゴリー別アーカイブ:

2019年7月

すみっコぐらし

とっても可愛い「すみっコぐらし」メインキャラ6体のお弁当

おにぎり、カツ、卵焼きを使ってすみっコぐらしの「しろくま」「ぺんぎん?」「とんかつ」「ねこ」「とかげ」「えびふらいのしっぽ」の弁当を作ってみました♪海苔は細かいですが見た目がとても可愛いのでおすすめです♪ すみっコぐらし弁当の材料 ご飯 適量 デコふり(緑、青、黄色) 適量 カツ 小さめのもの1個 玉子焼き 卵1個分で作った小さめのもの1切れ スライスチーズ 1枚 かにかま 1本 薄焼き卵 少量 ハム 1枚 ビアハム 1枚 海苔 適量 マヨネーズ 少量 醤油 醤油 固定用パスタ 1本 すみっコぐらし弁当の作り方 1 ハムでとんかつの鼻、薄焼き卵でぺんぎんの口を作る 2 ビアハムでしろくまの耳、スライスチーズで猫の口としろくまの耳とえびふらいのしっぽの尻尾部分、カニカマの赤い部分でえびふらいのしっぽの尻尾部分を作る。えびふらいのしっぽの尻尾部分(スライスチーズとカニカマ)は重ねる 3 海苔でそれぞれの顔のパーツを作る 4 白いご飯とデコふり(緑、青、黄色)で色づけたご飯の4種用意する 5 それぞれのご飯を成形してぺんぎん(緑)、ねこ(黄色)、とかげ(青)、しろくま(白)を作る 6 余った白いご飯をぺんぎんととかげのお腹にくっつける 7 お弁当箱にご飯、カツ、卵焼きを詰める 8 海苔パーツをそれぞれつけていく 9 猫の模様は少量の醤油でつける 10 えびふらいのしっぽの尻尾部分は乾燥パスタを使って固定する

任天堂

大きな鼻がポイント♪任天堂「スーパーマリオ」のマリオ弁当

任天堂の世界的に有名ゲームキャラクター「マリオ」のお顔を再現したお弁当です♪帽子や輪郭を再現するのが少し難しいのでイラストや画像などを見ながら作ると良いです! マリオ弁当の材料 ご飯 適量 デコふり(オレンジ、赤) 適量 青く色付けした白身の薄焼き卵 少々 海苔 1/4 スライスチーズ 1/4 カニカマ(赤い部分) 1本 マヨネーズ 少量 マリオ弁当の作り方 1 青く色付けした白身の薄焼き卵で目を作る 2 スライスチーズで帽子のマークと目、カニカマ(赤い部分)で「M」の字を作る 3 海苔で眉毛、髪、目、ヒゲを作る 4 ご飯を2つ用意し、それぞれのご飯にデコふり(オレンジ、赤)を混ぜる 5 ラップを使って赤いご飯で帽子、オレンジのご飯で顔、両耳、鼻を作る 6 お弁当箱に詰める 7 鼻以外のパーツを全てつける 8 最後に鼻を付けて、少量のマヨネーズで目のハイライトをつければ完成

サンリオ

どこか懐かしさを感じるサンリオのレトロなハローキティ弁当

お洋服のしましま柄をカニカマの赤白で再現したどこか懐かしいレトロなキティちゃん弁当です♪2019年サンリオキャラクター大賞で6年ぶりに1位に返り咲いたキティちゃんのお弁当を作ってお祝いしましょう! レトロなハローキティの材料 ご飯 適量 薄焼き卵(またはチェダースライスチーズ) 少量 カニカマ 2本 海苔 1/4 レトロなハローキティの作り方 1 薄焼き卵でオーバーオールのボタンと鼻、カニカマでリボン、服を作る 2 海苔で目、ヒゲ、オーバーオールを作る 3 ラップを使ってご飯で頭と胴体を作る 4 お弁当箱に詰めてカニカマで縞模様になるように胴体につける 5 胴体にオーバーオールとボタンをつける 6 最後に顔のパーツとリボンをつければ完成

ピーナッツ

初心者でも可愛らしく作れちゃう!スヌーピーのモザイク弁当

ピーナッツで有名なスヌーピー、ウッドストック、チャーリーブラウンをモザイク弁当にアレンジしてみました♪実際に切るのは3つだけですが、海苔パーツが小さいので、海苔カットの練習にもなります! スヌーピーのモザイク弁当の材料 (ご飯部分の一辺が9㎝の場合) ご飯 適量 厚めの薄焼き卵 1枚 薄焼き卵 1枚 かまぼこ 1つ 海苔 適量 黒ごま 10粒 ツナマヨネーズ 適量 枝豆 適量 鶏そぼろ 適量 ケチャップ 少々 スヌーピーのモザイク弁当の作り方 1 海苔でスヌーピー、ウッドストック、チャーリーブラウンの目以外のパーツを作る 2 かまぼこと厚めの薄焼き卵を3×3の正方形にする 3 一辺が9㎝の正方形になるようにご飯をお弁当箱に詰める。その上に厚めの薄焼き卵、かまぼこ、ツナマヨネーズ、お好きな具を3×3マスになるように乗せる 4 かまぼこにスヌーピー、厚め薄焼き卵にウッドストック、ツナマヨネーズにチャーリーブラウンの海苔パーツをつける。目の部分に黒ごまをつける 5 最後はほっぺにケチャップをつければ完成

任天堂

好きなデコふりで簡単に作れる!スプラトゥーンのイカ弁当

好きなデコふりの色を使ってスプラトゥーンのイカ弁当を作ってみました♪パーツは海苔とスライスチーズの2つのみでカットもかなり簡単なので初心者やスプラトゥーン好きなお子さんにピッタリです! 材料 ご飯 適量 海苔 適量 スライスチーズ 1/2 デコふり(好きな色) 適量 作り方 1 ハサミを使って黒目を作る 2 型抜きを使ってスライスチーズで白目を作る。白目のサイズに合わせて海苔を切る 3 好きな色のデコふりを使ってご飯を混ぜる 4 ラップでイカの形を作って、スプーンなどで溝を作る 5 お弁当箱に詰めてパーツをつければ完成

ディズニー

まつ毛とリボンが可愛い♪ディズニー「デイジーダック」弁当

ディズニーのデイジーダックお弁当を作ってみました♪以前にご紹介したドナルドダックと作り方は似てます!まつ毛カットが細かいので細かく海苔を切る練習になると思います♪ デイジーダック弁当の材料 ご飯 適量 海苔 適量 スライスチーズ 1/2 スライスチェダーチーズ 1/2 ハム 1/2 ビアハム 1/2 茹でた人参スライス 1枚 デイジーダック弁当の作り方 1 海苔で顔のパーツを作る 2 スライスチーズで目、型紙を使ってスライスチェダーチーズで口を作る 3 ハムでまぶたと舌、ビアハムでリボンを作る 4 人参スライスで口を作る 5 ラップを使って卵型になるように形を整える 6 お弁当箱に詰めてスライスチーズとスライスチェダーチーズをつける。スライスチェダーチーズは少し重ねるように置く 7 口の中に人参とハム(舌)をつける 8 リボンとまぶたをつける 9 最後に海苔パーツをつければ完成 デイジーダック弁当のパーツの切り方 くちばしと目の型紙を作ってから挑むと失敗が減ります♪型紙に合わせて海苔の大きさを調整しながら切ることで簡単に作ることができます♪ 1 必要な道具はハサミ(垂直、曲り刃)、カッター、型抜き(ハート、アンパンマン、正円、楕円)、型紙(くちばし、目) 2 海苔を曲り刃でまぶた、まつ毛、目、くちばしの影を作る 3 スライスチーズに目の型紙を貼ってカッターで切る 4 スライスチェダーチーズにくちばしの型紙を貼ってカッターで切る 5 ハムをハート型でリボン(左右)を作る 6 ハムをアンパンマン型を使ってリボンの結び目部分を作る 7 ハムに目の型紙を半分だけ貼ってカッターでまぶたを作る 8 (7)に楕円型を使ってまぶたの大きさを調整する 9 舌はカッターを使ってフリーハンドで作る […]

サンリオ

シンプルだけど可愛さ満点!サンリオのハローキティそぼろ弁当

顔が立体的に飛び出すタイプのサンリオ「ハローキティ」そぼろ弁当です♪パーツの数がとても少なく、キティちゃんの型抜きを使えばかなり時短で簡単に作ることができます! 材料 ご飯 適量 海苔 少量 ビアハム 1/4 薄焼き卵(またはチェダースライスチーズ) 少量 卵そぼろ 適量 鶏そぼろ 適量 作り方 1 海苔でキティちゃんの顔パーツを作る 2 ビアハムでリボン、薄焼き卵で鼻を作る 3 キティちゃんの型抜きにご飯を入れてラップで整える 4 ご飯と2種のそぼろを弁当箱の中に詰めて、真ん中にキティちゃん型のご飯を置く 5 パーツをつければ完成

セサミーストリート

簡単に作れるセサミーストリート「エルモ」のオムライス弁当

3つの表情をしたセサミーストリートのエルモのオムライス弁当です♪星が散らばってて可愛らしい感じに仕上げてみました♪パーツはほぼ型抜きだけで完成させるので非常に楽に作ることができます♪ エルモのオムライス弁当の材料 チキンライス 適量 薄焼き卵 1枚 スライスチーズ 1/4 茹でた人参スライス 2枚 海苔 少々 ケチャップ 適量 マヨネーズ 少々 エルモのオムライス弁当の作り方 1 スライスチーズで目、人参で鼻と星を作る 2 海苔で目と口を作る 3 ラップの上に薄焼き卵を乗せて、正円型で3つ穴を空ける 4 (3)の上にチキンライスを乗せる 5 (4)をラップで包む 6 オムライスをお弁当箱に入れたら穴にケチャップを埋める 7 エルモの顔パーツをつけていく 8 少量のマヨネーズを使って星をつければ完成 ここがポイント! オムライスを完成させた後に型抜きで穴を空けると薄焼き卵が破れる可能性が大きくなるので注意が必要です。

ニュース

キャラ弁をもっと楽しんで作れるようになる最強の本5冊

キャラ弁作りで参考にしているものといえば、ネットで検索したりインスタグラムやツイッターやYouTubeに上がってるレシピ動画を見たりと色々あると思いますが、今回はキャラ弁をもっと楽しんで作れるようになる最強にオススメの本5冊をじっくり紹介します。 レシピ以外にも大切なことに気付かせてくれるエッセイなども紹介するので是非参考に読んでみて下さい。 ザ・ギース尾関の「娘の絵を完コピ! 」 おえかきキャラ弁 最初にご紹介するのは、まずキャラ弁作りの原点に気付かせてくれるという意味で一番オススメのこちらコントユニット「THE GEESE(ザ・ギース)」の尾関高文さんが当時4歳で現在5歳になった娘さんの描くおえかきをそっくりそのままお弁当にしたことでSNSで話題になったお弁当の傑作集と書き下ろしエッセイ。   海外メディアにも取り上げられたのですが、娘さんが一生懸命書いた絵をそっくりそのまま再現していて本当に愛情をたっぷり感じられる一冊なんです。 この再現力すごくないですか? ママの似顔絵を娘さんが描き、それをパパがお弁当にする…本当に素敵なご家族なのがお弁当や娘さんの絵から伝わってきます。 レシピというより、キャラ弁を作るのはうまい下手とかではなく、子供を喜ばせたいという親心が何よりも大切なんだという一番大事なことを気付かせてるこのキャラ弁本。是非一度ご覧いただきたいです。 愛と憎しみを込めた旦那への猟奇的弁当 フタを開けたらつい笑っちゃう!企業弁当&おかず150 こちらキャラ弁やデコ弁作りが好きな人なら知らない人はいないんじゃないかというぐらい有名なまこつさんこと木下祐子さんが著者のデコ弁本。 実際に作れるテクニックも公開されているので普段のお弁当にも使える裏技やかわいいおかずがいっぱい。 本当にすごすぎて神業としかいいようがない色使いや工夫で見てるだけで楽しいのでお子さんと読まれるのもいいかもしれません。 インスタグラムのフォロワーは現在12万人、今も定期的にお弁当を作って更新されています。ご主人とのエピソードも満載なので、読み応えのある一冊となっています。 ちなみに津まこつさんも海外メディアでも紹介されています。 今日も嫌がらせ弁当 2015年1月末に書籍化された「今日も嫌がらせ弁当」、高校に入って反抗期を迎えた娘にお母さんは3年間毎日キャラ弁を持たせることになった実話。 言葉ではなくお弁当を通じて娘へメッセージを送り続けたお弁当をお母さんが毎日ブログに綴っており、多い時で月間350万アクセスもあったというから驚きですが、それもそのはず。キャラ弁の画像とともにお弁当に込めた思いや娘の反応などを母目線から軽妙に書かれていたからです。 そして今年2019年6月28日に映画として篠原涼子さんがお母さん役になり公開され大反響となっています。 3年間お弁当を作り続けたお母さんが最後の日に作ったお弁当はいつも以上に素敵で著書には娘さんの感想も書かれており、涙なしには読めない一冊となっているので、お子さんをお持ちのお父さんお母さんには是非読んでいただきたいです。 公開されて間もないですが、早くも好評な映画も早く観に行きたいですね。 461個の弁当は、親父と息子の男の約束。 TOKYO No.1 SOUL SETとして活動するミュージシャン・渡辺俊美さん原作のお弁当エッセイですが、実はコミック化やドラマで実写化されているぐらい人気のエッセイ。 息子のために3年間、二日酔いの日も体調が悪くても高校3年間欠かさずお弁当を作り続けた父親の愛に号泣すること間違いなしのエッセイであり、コミックでありドラマでもあります。 コミックは俊英・荒井ママレさんがコミカライズした作品ですごく飯テロだと話題になりました。 全国を飛び回りながらミュージシャンをされているお父さんが3年間欠かさずお弁当を作り続けるなんて簡単なことではないのに、クオリティがすごく高いんです。お弁当作りの参考にもなりますのでオススメ。 50代のロッカーが毎朝せっせとお弁当作ってるってかっこ悪いことかもしれないけれど パリで息子の十斗くんと二人暮らしをされている作家の辻仁成さんは、毎朝息子のために朝ごはんやお弁当を作り続けていらして、その写真や記録をSNSで発信されてきましたがその二人の絆となっているこの一冊。 ツイッターでいつもつぶやかれている言葉一つ一つも美しく、息子さんへの愛に溢れているので私も大ファンなのですがとにかくお弁当、めちゃくちゃ美味しそうなんです。それでいて写真の腕も素晴らしい。 この本の中にも「お弁当が完成するたび毎朝最初の小さな達成感があって、息子が登校したあと空のお弁当箱を見つけては二度目の達成感を覚える。」と綴られていますが、お弁当や朝ごはんなど食で父親からの愛情を毎日感じている息子さんを羨ましくも思います。 文学以外の分野でもミュージシャン、映画監督、演出家など幅広く活動している辻さんですが是非この本を読んでまた違った辻さんの一面を知ってもらえたら嬉しいです。 まとめ 以上がオススメの5冊でしたがいかがでしたか?読んでみたいなと思う1冊があれば嬉しいです。

ディズニー

ディズニーキャラを和風アレンジ♪ミッキーとミニーの七夕弁当

七夕の時期にピッタリなお弁当をご紹介します♪彦星織姫になったミッキーミニーと、ちくわを使った天の川で七夕を表現しています♪材料数やパーツのカットは少々多めですが、間違いなくお子さんに喜ばれると思います(^ ^) ミッキーミニー七夕弁当の材料 ご飯 適量 海苔 1枚 スライスチーズ 1/2枚 薄焼き卵 少量 カニカマ 1本 茹でたスライスニンジン 1枚 茹でたブロッコリーの芯(スライス) 1枚 ビアハム 1枚 ちくわ 1本 ケチャップ 適量 ピザチーズ 適量 マヨネーズ 少量 パセリ 少量 ミッキーミニー七夕弁当の作り方 1 カニカマ(赤)でミニーの髪飾り、カニカマ(白)で天の川、ニンジンで天の川の星、ブロッコリーの芯でミッキーの髪飾り、ビアハムでミニーの髪飾りと天の川のパーツを作る 2 海苔でミッキーとミニーの耳と頭と顔パーツを作る 3 スライスチーズで目、薄焼き卵で星を作る 4 ちくわを縦半分に切り、溝にケチャップとピザチーズを乗せてトースターで焼く 5 ボウルに入ったご飯に少量のケチャップを入れて混ぜて色をつける 6 ラップを使ってミッキーとミニーの耳とそれぞれの横顔を作る 7 (6)に耳と頭をラップを使って巻く 8 お弁当箱に向かい合ってるミッキーとミニーの間にちくわの天の川を詰める 9 それぞれに顔のパーツをつける 10 ほっぺに少量のケチャップをつける 11 少量のマヨネーズを使って目にハイライトを入れる 12 それぞれの頭に髪飾りをつける 13 […]