両手鍋はどう選ぶ?素材やデザインにまでこだわったおすすめ厳選5選!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

煮込み料理、鍋料理、蒸し料理、カレーやシチューと活躍の幅の広い両手鍋。
どれも似ているように見えるかもしれませんが、素材や形状に目を向けると意外と機能性にけっこうな差があるんです。
今回は両手鍋に使われる素材ごとに特徴をみていきながら、厳選したおすすめの5商品を紹介致します。

両手鍋選びのポイント

(1)深さ、大きさ

どういった料理を作るのかということはもちろんですが、何人用なのかという部分でサイズを選ぶのがいいでしょう。
ご家族がいらっしゃる方なのであれば大きいものの方がいいですし、一人用で自分だけが使うのなら小さめのものを買った方が結果的に使い勝手は良くなります。

(2)素材

両手鍋によく使われる素材をみていきましょう。それぞれ異なった特徴があります。

アルミ製

熱伝導率が高く、鍋自体も短時間で温まり手早く調理にかかれます。
重量も軽いので扱いやすく、洗剤でゴシゴシあらってもまったく問題ないので一般家庭でのお手入れも簡単です。
基本的に錆びにくい素材ですが、アルカリに弱いという弱点も持ち合わせています。

ステンレス製

非常に丈夫で錆びにくいという特徴を持っています。
また、保温力が高いという点も魅力的な素材です。
上で紹介したアルミ素材と比べると熱伝導率は負けるため、アルミよりも鍋全体があたたまるまでに時間がかかりますが一度温まってしまえば保温力は抜群なので、煮込み料理には特に向いています。

ホーロー製

あまり聞き慣れないかもしれませんが、ホーローは鉄などをベースで、ガラス質の釉薬(ゆうやく)を塗って作られます。
保温性は高く、酸にも強いという特徴がありどんな料理でも問題ありません。
弱点としては他の素材に比べると重めで、ガラス質のため衝撃にも弱いという点があります。

鉄、銅、セラミックetc…

上で紹介した素材は両手鍋でよく使われている素材ですが、この他にも鉄鍋や銅鍋、セラミックや土鍋など表面を加工したものなど細かくみていくとまだまだいくつかあります。
素材ごとの特性を確認して何を作りたいのかで選ぶといいでしょう。

おすすめの両手鍋5選

1.宮崎製作所 ジオ 両手鍋 22cm

ステンレスのオシャレな両手鍋。
ご飯も炊けてオーブン調理もOK、IHにも対応しています。
シンプルなデザインは掃除もしやすくなります。

2.ティファール 両手鍋 20cm

ティファールのガラス蓋のついたアルミ製両手鍋です。
IHには非対応ですが、使いやすいアルミ製の両手鍋にガラス蓋は嬉しいポイントです。
ティファールお得意のマークの模様が変わったら予熱完了というサインももちろんあります。

3.エバークック 両手鍋 22cm

オール熱源に対応、耐摩耗試験50万回をクリアしており非常に食材などがこびりつきにくい両手鍋です。
高品質のフッ素加工は使ってみて初めて分かる良さがあります。

4.ルクルーゼ ココット ロンド

ルクルーゼの見た目もかわいいオシャレな両手鍋です。
ホーロー製でオーブンにも対応、酸に強いのでレモンやワインなど匂いが強いものもまったく問題ありません。
ホーロー製の高い保温性は使えばすぐ実感出来ます。

5.staub 「 ココット ラウンド ブラック 22cm 」

フランスの有名メーカーストウブからホーロー製の両手鍋です。煮込み系や炒めものなど日常的に作る様々な料理で活躍してくれます。ホーローは非常に保温性が高いのでそのまま食卓に出せば温かい状態をキープしたまま食べられます。

まとめ

おすすめの両手鍋を紹介させて頂きましたがいかがでしたか?
日常的に使うものだからこそ、デザインや機能性までしっかりとこだわって選んで、自分が一番使いやすいものを見つけられればもっとお鍋を使った料理が楽しくなるかもしれませんよ♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント


ニュースの関連記事