ジブリ映画「となりのトトロ」のトトロを鶏そぼろと卵そぼろを使って再現してみました♪クッキングシートで作った型紙を使えば、簡単にトトロの形を作ることができます!
「トトロ」のそぼろ弁当の材料
- ご飯 適量
- 鶏そぼろ 適量
- 卵そぼろ 適量
- スライスチーズ 1枚
- 揚げパスタ 適量
- 海苔 適量
- ハム 適量
- 枝豆 1粒
- マヨネーズ 適量
「トトロ」のそぼろ弁当の作り方

1
海苔で目、鼻、模様を作る。

2
スライスチーズで目、鼻、お腹を作る。

3
枝豆を半分にカット。ハムを丸い型抜きでほっぺを作る。

4
お弁当箱にご飯を詰めてトトロの型紙を乗せる。

5
型紙の周りに卵そぼろを敷き詰めていく。

6
型紙を取り、そこに鶏そぼろを敷き詰める。

7
詰め終わったらラップで軽くしめる。

8
少量のマヨネーズを使ってパーツを乗せていく。

9
トトロの頭の上に枝豆を乗せて葉脈を描く。

10
最後に揚げパスタをヒゲに付ければ完成。
ここがポイント!
ミートボールがあれば余ったスライスチーズや海苔を使って「まっくろくろすけ」を作ることもできます。